梅雨も明け、夏本番の奄美大島。
奄美を楽しんだらお土産で自宅でも奄美の風を感じませんか。
というわけで奄美で買えるおすすめお土産を紹介します。
・鶏飯の素
・まめぼっくり
・ピーナッツ黒糖
・カシューナッツ黒糖
・ごまざた
・みき
・マンゴージュース
・黒糖焼酎
鶏飯の素

おうちで奄美名物・鶏飯が手軽に食べられる画期的な一品。
フリーズドライの鶏飯の素です。
ご飯の上に乗せてお湯を注ぐだけでしっかり美味しい鶏飯になるので、島外の人に絶対渡すお土産のひとつです。
賞味期限も長く、軽くて持ち帰りやすいのも良い所。
一袋からバラ売りもしています。
まめぼっくり

かわいいネーミングのおかし。
原材料はピーナッツと黒糖のみと至ってシンプル。
ピーナッツにカラメル状の黒糖を絡めているため香ばしい風味とパリパリした食感がクセになります。

一袋27gで食べきりサイズなのもいい。
配る用のお土産にも最適です。
ピーナッツ黒糖

王道のお土産。
ピーナッツに黒糖を絡めたおかし。
黒糖が一粒一粒に絡まっているのに甘すぎず、サクサク軽い食感も相まって手が止まらなくなります。

おつまみにもお茶うけにも。
ピーナッツの風味が強く感じられる一品です。
カシューナッツ黒糖

ピーナッツ黒糖のカシューナッツバージョン。
黒糖とナッツの相性の良さに驚きます。
ピーナッツ黒糖より圧倒的に販売数が少ないので、一味違ったお土産を探している方にも。
ナッツ好きには刺さります。
ごまざた

黒糖にたっぷりの白ごまを混ぜ薄く伸ばした奄美銘菓です。

「ざた」とは砂糖の事。
甘い黒糖の中にゴマの風味がマッチします。
ミキ

米とさつまいもと砂糖を発酵させて作るミキは、奄美で昔から飲まれているソウルドリンクです。

ドロッとした飲み口で、出来立ては甘く、時間がたつと発酵が進みヨーグルトのような酸味が出てくるのが特徴です。
この酸味が出てくるまで”あえて”待つという人も結構多い。
乳酸菌が多く含まれているので腸内環境を整えてくれ、奄美の暑い夏を乗り越えるのに一役買っているそうです。
マンゴージュース

まんまる奄美のジュース工房が作るトロピカルジュースは、マンゴーの他にグァバ、スモモ、パッションフルーツ、タンカンのラインナップがあります。

濃厚で美味しい!
黒糖焼酎

奄美で焼酎と言えば黒糖焼酎です。
癖が少なくさっぱりとした飲み口で飲みやすいのが特徴です。

沢山の銘柄があるので色々試してみてください。
▼黒糖焼酎「れんと」「紅さんご」についてはこちらでも紹介しています。▼
お土産が買える場所

空港内や街中に点在するお土産屋さん、イオンやビッグツーなど大型スーパーなどで揃います。
特にビッグツーは空港への通り道にあり、お土産コーナーが充実しているのでおすすめです。全国へ発送もできますよ。
投稿者プロフィール

この著者の最新の投稿
- 2025年3月31日奄美大島奄美の山で放牧されて育つ「あま豚」を全国へ
- 2025年2月21日奄美大島奄美市産業ふれあいまつりに行ってきました
- 2025年1月29日奄美大島奄美大島で開催中の写真展
- 2025年1月14日奄美大島ひらとみ朝市/紬の日 奄美の年末年始恒例イベント