こんにちは!
少し前、肝属郡錦江町の神川ビーチ影絵の祭典に行ってまいりました。
影絵の祭典は錦江湾の海岸沿いにあり、人物や生き物、キャラクターの木造パネルの影絵を楽しめるフォトスポットです。

影絵の織り成すファンタジー
影絵の祭典には、誰もが知る国民的キャラクターを彷彿とさせる影絵もたくさん並んでいます。
シンプルながら存在感があり、懐かしさや親しみを感じさせます。

影絵の前で写真を撮ると、まるでそのキャラクターが一緒にいるかのような体験ができます。
私が行った際は、某ピンクの「どこへでも行けるドア」を模した展示もありました。

扉を開けてみたり、写真を撮ってみたり。
22世紀への追体験が味わえますね^^!
影絵アートの設営や管理を担当しているのは、なんと錦江町役場の観光交流課の方々だそう。
とてもクオリティが高く、観光スポットとして力を入れているところが伝わりました。


海をバックに、夕暮れの風景も綺麗だと思います。
場所は「道の駅 錦江にしきの里」のすぐ前。
錦江にしきの里では、錦江町の新鮮な野菜や魚介類が産地直送で販売されていて、地元の方も利用されるスーパーのような道の駅だそう。
影絵の祭典と一緒に訪れてみるのもいかがでしょうか。
光と影の美しさ
影絵は光と影のコントラストで成り立っているため、天候によっては印象が変わります。
季節によって展示も変わるので、昼や夕方、何度か訪れてみるのも良さそうです。
青い空と海、真っ白な雲が広がる日も影絵を楽しむことができると思います。
ぜひ皆さんも経験してみてください。
投稿者プロフィール

-
鹿児島生まれ鹿児島育ち
株式会社シナプス社員と友人コンビ(その他友情出演予定)
この著者の最新の投稿
- 2025年2月28日食べる【都通り】製麺ダイニングjango
- 2025年2月25日食べる【山之口町】Nikanbashi Burger Bar
- 2025年2月9日鹿児島市【天文館】照国表参道通り おすすめ2選
- 2025年2月1日鹿児島市【下荒田】HATANAKA COFFEE