過去なにかの機会に太極拳を教えて貰ったことがありました。ゆっくりとした動きが楽そうに見えて、実はとってもきつい…と言う「太極拳」この先無いなぁ。。とまで思ったのですが、
こんな面白い太極拳を見つけました。
その名も「ひらがな太極拳」
ひらがななになに
と、興味を惹かれ…
太極拳、再び教わることに。。

「いわしぐも おおいなるせを さかのぼる」 腕を筆に見立てて文字を書くひらがな太極拳は、自身の体力に応じて自由に取り組めるセルフケアです。俳句を選んで、季節の移り変わりとともに、老若男女が楽しめるエクササイズ

教えて下さるのは伝統太極拳講師歴20年の鳥成優一郎さん(左) 奥様で鍼灸師の貴子さん(右)




活動を始めた理由ときっかけを伺ってみました。
太極拳の講師歴20年。健康に役立つ太極拳の楽しさをもっとたくさんの人に知って欲しかった。コロナ禍、オンラインで教えるために、太極拳のエッセンスを簡単に分かりやすく伝えようと思ったのがきっかけで、「ひらがな太極拳」を考案しました。
実際活動する中で、太極拳の奥深さにのめりこんで下さった方や、以前よりも健康になれたという方も。最初から「できた!」という実感が得られるので未経験者でもすぐに楽しめます。また心身の健康維持向上、ダイエット、フレイル予防、武術に関心のある方などにおすすめです。
ひらがなを書くことが、
日本人の精神性「生きがい」につながることを願って、現在、講習会等行なっております。(ご要望があればどこへでも出向きます)11/16には川崎市のイベントで体験会を開催予定。他、動画投稿を続けながら、オンラインレッスンも再開の予定。
とのこと。
お問い合わせは、
:ikigaicafe.jp@gmail.com 鳥成優一郎さんまで
よし、まずは裸足になってみよう
芝生や砂浜を歩き回るだけでも、体に溜まった電気を放電でき、大地のパワーを頂く感覚が感じられます。アーシングってやつです。難しいこちは置いといて、とにかく気持ちがいい〜
仕事の合間、就寝前など気分に応じて気軽になさってみてはいかがでしょうか
投稿者プロフィール

-
初めまして桜島の麓で小さなカフェをやっております
mommyと申します大好きな生ジュースとお芋を焼いて…
皆様のお越しをお待ちしています
大隅在住の私の目線で気に留まったことなど
気ままに取り上げさせて頂きます
大隅のことで何か質問等ございましたら、
気軽にお声掛けください
この著者の最新の投稿
- 2025年4月7日垂水市「地域おこし協力隊岡田さん」
- 2025年3月24日垂水市「地域おこし協力隊高櫻さん」
- 2025年3月10日ITニュース「あの日の…桜島
」
- 2025年2月27日鹿屋市「顔ヨガ」