- 鹿児島をもっと身近に!地域の生の情報をお届け中 -

2025年はオートバイ神社で三社参り!

オートバイ神社とは?

オートバイ神社とはAMAC(一般社団法人日本二輪車文化協会)によって認定されたランドマークである。
宗教的な目的ではなく、ツーリングの拠点として地域活性化への貢献も期待されて全国で次々と認定されている。
そして鹿児島県には2025年1月現在で3つの神社が認定されている。
三社参りをするにはうってつけだ。
(※地域のよって違いはあるが、ここでの三社参りとは初詣に三か所の神社を詣でることを言う)

精矛オートバイ神社(第14号)

鹿児島県での第1号目のオートバイ神社である精矛神社は姶良市加治木町に鎮座し、島津義弘公を祀っている。
歴史ファンにもお馴染みの神社だが実はバイク乗りにも親しみが深い。
大河ドラマ「せごどん」の妙円寺参りのロケ地として記憶している人も多いのではないだろうか。

拝殿は美しく建造物としても筆者が大好きである。

拝殿の隣は稲荷神社となっており、お稲荷様が祀られている。

稲荷神社から拝殿を繋ぐ『義弘公ゆかりの小径(こみち)』では石碑と共に様々な小ネタが説明されているので是非とも足を運んでいただきたい。

檍オートバイ神社(第15号)

所見ではこの漢字が読めたアナタはすごい!
こちらは鹿児島県では第2号目の神社となる檍(あおき)神社。
曽於市末吉町の南之郷に鎮座しており、日本書紀や古事記との縁が深く、イザナギノミコトが祓(みそぎ)をなされた母性の聖地とされている。
拝殿横には「安産子育地蔵」というお地蔵様がおり、乳房から勢いよく御神水が流れ出ている。
なかなかにセクシーなお地蔵様だが普段は御神水は出ておらず、センサーによって人が近づくと水が出てくるらしい。
なんともハイテクなお地蔵様である。

2025年は巳年であるため可愛らしい蛇のオブジェが。
昨年の辰は勇ましい風貌であったが今年は可愛さが前面に出ている。

安産子育地蔵は本殿の右手側奥におられる。
なおお賽銭やお守りはPayPayにも対応していたのでお財布を忘れても安心だ。

大野嶽オートバイ神社(第31号)

大野嶽神社は2024年10月にオートバイ神社として認定されたばかりなのでまだ訪れたことのないライダーも多いのではないだろうか。
南九州市の頴娃町にそびえる大野岳の山頂に鎮座する神社へ詣でることは最高の景色が待っている。
実は筆者もオートバイ神社になったことをきっかけに初めて訪れたのだが、展望台からの眺めには息をのんだ。
池田湖や開聞岳を一望でき、風光明媚とはまさにこのことなのだろうと心から思えることができた。
ここからの初日の出はきっと神秘的なのだろう。

大野岳へ続く道をバイクで登っていくと鳥居が見えてくる。
山の上にある神社は個人的にテンションが上がる。

この雰囲気の良さ、伝わりますでしょうか?
今回筆者は初めて訪れましたが一発で大好きになりました。

そして運動不足の身体に鞭を打ちながら登った階段の先には開聞岳や池田湖を一望できる展望台があります。
ここから初日の出を見ることができたらどれだけ最高なことでしょうか。
もちろんこの日のように晴天の日に訪れるだけでも素敵な景色がアナタを待っています。

最後に

初詣で三社参りをする際は混雑が予想されます。
無理に1日で周りきろうとせずに、自分のペースで詣でるようにしましょう。
筆者は1日で周りきりましたが、曽於市から南九州市まで行って帰ってくるだけでもヘトヘトです。
ゆっくり楽しく2025年を走りましょう!

投稿者プロフィール

チンガラボーイ
チンガラボーイ社会福祉士、防災士、ラジオパーソナリティー、フリーライター、動画編集者
テンポハチハチ 所属。
社会福祉士、ラジオパーソナリティ、DJ、動画編集者などなど。
様々な分野で活動する大隅在住の……何者なんだ?
ヒゲとメガネをトレードマークに愛車のジムニー、ジョルカブ、タケオカ自動車工芸アビーキャロット4で今日も西へ東へ駆けまわる。