- 鹿児島をもっと身近に!地域の生の情報をお届け中 -

【PR】大人も童心に戻って楽しめる『フォレストアドベンチャー・吹上浜』オープン(後編)

【PR】大人も童心に戻って楽しめる『フォレストアドベンチャー・吹上浜』オープン(前編)はこちら
https://www.kagomaga.jp/?p=19100

永山日置市市長へインタビュー

ーー実際にやってみていかがでしたか?

永山市長:やってみないとわからない面白さや楽しさがあると思ったので、まずは私自身も市民のみなさんや市外のみなさんへこの魅力を伝えていきたいと思います。

ーーこの施設が日置市にとってどんな場所になって欲しいと思いますか?

永山市長:やっぱりこれだけ近く、自然と触れ合える、この日置市のシンボルの一つでもあるクロマツを使って高いところから街を見渡せるというか、この自然景観を楽しめるので、体全体でまずは自然を楽しめる場所として、日置市をより多くの方に知っていただくきっかけになる場所になるとありがたいなと思います。

ーー観光面から言って、ここの場所は交通網があまり整備されてないかなと個人的に思っているのですが、そこはどうお考えでしょうか?

永山市長:この吹上という地域は鹿児島市の南側、谷山地域と県道谷山伊作線でつながってます。1つはこの谷山伊作線の整備を進めていただくべく県には引き続きお願いをしていきたいなと思ってますし、地元でこの谷山伊作線の整備については期成会も作って盛り上げていこうというふうになってます。特に鹿児島市南部地域とこの吹上地域の接続をより高めていきたいので、ここの場所はそのため1つの起爆剤になりえるんじゃないかなと思っています。

ーー今それこそ観光面が発達するところって、Instagram等といったSNSを利用したインフルエンサーの発信力がかなり強くなっています。近年、霧島とか高千穂とか、そこから火がついて海外からのお客様が増えてるって現状がありますが、ここに関してはこの場所でこういった写真を撮ってほしいというのはありますか?

永山市長:そうですね。やっぱり一番の見どころは、ジップラインじゃないかなと思いますね。これだけ高くかつあの距離も長いので、下から見上げてもすごく映えますし、上から見ても映えますので、ぜひインフルエンサーの方々にも体感して情報発信にご協力いただきたいなと思います。

ーー日置市に関しては、戦国島津を始めとした歴史関連が観光面につながるところがあるのですが、この場所にはそれとつながる何かしらのシンボルなりコンテンツはありますか?

永山市長:やっぱりジップラインとか…、この木の上に登っていくのってとても勇気がいるんですよ。この吹上地域にはあの戦国島津の四兄弟。特に島津義弘公が生まれた場所でもあります。その意味では義弘公ゆかりの地でこの武将魂と言いますか。「戦国武将の気持ちの鍛錬につながるアクティビティが、この場所にあるんだよ」ということは市としてもPRしていきたいなと思っています。

※あと別途、「スポーツ合宿・修学旅行・屋外授業にも活用していただきたいです。」とのお話しもありました。

取材後記

 昭和の時代は結構山の中に入って遊んだりとか、公園や学校にもスリルのある危険な遊具が存在して怪我をしたりはするものの結構楽しかった思い出があります。
 近年では街中の公園でもボール遊びすらできないところが出てきており、『楽しい全身運動』をする機会が大人だけでなく子供たちでも少なくなった様に感じます。

 フォレストアドベンチャーではしっかりとした安全対策が取られており、自然の中で思いっ切り遊ぶ感覚を充分満喫させてくれる施設になっています。

 鹿児島においては今回の吹上浜ができた事により、薩摩と大隅に1つずつ施設ができた形になりました。

 今度の休みにはお近くのフォレストアドベンチャーへ『忘れかけた童心』を探しに行ってみてはいかがでしょうか?

【 フォレストアドベンチャー・吹上浜 】
住所:鹿児島県日置市吹上町中原1352-34
アクセス:鹿児島市内より車で45分、鹿児島ICより30分、無料駐車場完備。
〔公共交通機関をご利用の場合〕
 JR鹿児島本線『伊集院駅』から40分(バス32分+徒歩8分)。
 ※伊集院駅前の鹿児島交通『伊集院』バス停より、『加世田・枕崎 ゆき』に乗車。
  ⇒ 『吹上浜(旧駅)』バス停にて下車。
営業時間:9:00~17:00(季節により変動します)
定休日:不定休
TEL:080-2112-1154
HP:https://foret-aventure.jp/park/fa-fukiagehama/
Instagram:https://www.instagram.com/forest_adventure.fukiagehama/

投稿者プロフィール

清永秀樹
清永秀樹
クリエイティブパフォーマンスBAN/代表
さつま忍者研究会/代表
H26~H29 KADOKAWA Walker plus 鹿児島県地域編集長(最終役職)