
鹿児島の売りと言えば『美味しい食材』ですが、肉料理をテーマで何か書きたいと考えていたところ、JA鹿児島県経済連さんより情報提供をいただきましたので取材に行ってきました。
資金の上限なく美味しい肉料理を探せばいくらでも出てくるので、今後しばらく2,000円を上限として満足度の高い肉料理を紹介したいと考えています。
今回ご紹介するのは鹿児島市山之口町にあるZinoさんの『茶美豚ロースかつ膳(厚切り)』です。
郷土料理と地のもの創作料理 Zino

鹿児島市の天文館地域にお店を構えるZino。
ホームページを見ると『鹿児島の農畜産物[地のもの]を、より多くの人に提案、提供したい…』をテーマに作られたお店の様です。
店内は半個室になっており、落ち着いた雰囲気。注文はタブレット操作で行います。

お値段は結構リーズナブル。
焼酎のメニューとして、幻の焼酎と名高い『森伊蔵』のグラスがあったり、食後のほうじ茶が無料でいただける点はポイント高いですね。
平日は980円の日替わりメニューもあるので、こちらを目的に来店しても良いでしょう。






ジューシーなトンカツを口いっぱいに頬張って幸せになれる茶美豚の厚切りトンカツ

茶美豚の厚切りトンカツはタブレット操作で茶美豚ロースかつ膳から選択メニューで「厚切り」を選ぶ事で注文ができます。


ロースカツと言えば、肉質硬いものが出てくるお店がありますが、このお肉はとても柔らかい!
口の中で噛みしめると上品な油がじゅわりと出てきます。
厚切り肉の大きさが口の中を占領して、肉を頬張っている感覚がとても幸せにしてくれます。
豚肉のブランド『茶美豚(ちゃーみーとん)』とは?
JA鹿児島県経済連の独自ブランドである『茶美豚』。
鹿児島県農政部農政課が運営しているホームページ『かごしまの食ウェブサイト』によると
・黒豚に続く鹿児島を代表するブランド
・緑茶粉末とその成分「カテキン」とカンショが入った飼料を給与
・ビタミンEが豊富で臭みがなく、甘みがあり、味にブレがない
とあります。
鹿児島で豚肉を楽しむ際は黒豚だけではなく茶美豚も選択肢に入れてみると良いかもしれません。
さて『茶美豚ロースかつ膳(厚切り・ご飯大盛り)』のお値段は?
食後のコーヒーを付けて1980円でした。
この内容で2,000円行かない価格は非常に満足度が高かったです。

取材後記
今回『鹿児島発 2,000円以内で大満足の肉メニュー』の企画を始めるにあたりJA鹿児島県経済連さんのご協力をいただいたのですが、天文館の真っ只中でこんなリーズナブルなメニューを出してくれるレストランがある事を知りました。
リーズナブルメニューと言えば郊外にあるお店を連想しがちなのですが、場所にこだわらず探してみると良いかもしれません。
【 創作料理 Zino 】
住所:鹿児島県鹿児島市山之口町3-12
アクセス:鹿児島市電 高見馬場電停 徒歩5分
TEL:099-216-1800
営業時間:昼の部 11:30~14:00(L.O.13:30、ドリンクL.O.13:30)
夜の部 17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:第3日曜日(第3日曜日の次が連休の場合は連休時の最終日)
ホームページ:https://www.karen-ja.or.jp/zino/
投稿者プロフィール

-
クリエイティブパフォーマンスBAN/代表
さつま忍者研究会/代表
H26~H29 KADOKAWA Walker plus 鹿児島県地域編集長(最終役職)