- 鹿児島をもっと身近に!地域の生の情報をお届け中 -

喜界島の歴史と自然〜荒木集落①〜

喜界島TVでは

喜界島の情報番組!

・喜界島の情報発信 ・観光(スポット)紹介

・各集落で行われる伝統行事やイベント映像

・企業や特産品の紹介

・喜界島に関わる様々なジャンルの方々との対談(インタビュー)

・防災案内、状況報告

・喜界島の現状を追うドキュメント ・バラエティー企画 など。

喜界島に関する情報を発信していく番組です。

毎週日曜日、朝8時配信しています。

KHK(喜界島放送協会)

鹿児島県の南方に浮かぶサンゴ礁の島、喜界島。その南部に位置する荒木集落は、昔ながらの島の風景と豊かな自然に包まれた場所です。ここには、人々の温かさと歴史が息づき、訪れる人を魅了します。

荒木集落は、かつての農漁村の名残を残しながらも、近年は観光スポットとしても少しずつ注目されるようになっています。

荒木集落周辺の自然

この地域の最大の魅力は、なんといっても大自然。特に、ウリバマ荒木漁港周辺の美しい海岸線は見逃せません。

今回は、荒木漁港とウリバマについて紹介します。

荒木漁港!静かな集落に広がる豊かな海の恵み

荒木漁港は、地元の漁師たちが新鮮な魚を水揚げする重要な拠点の一つです。

小さな漁船が並ぶ港は、どこか懐かしく、のどかな雰囲気が漂っています。

地元の漁師さんと話せば、喜界島の海の豊かさについて教えてくれるかもしれません。

釣りスポットとしての魅力

実は海好きや釣り好きにとっては隠れた名所なんです。

荒木漁港は、釣りスポットとしてもおすすめ。ここでは、アオリイカやメッキ(カスミアジ)、シマアジなどが釣れることでも知られています。釣り初心者でも楽しめるポイントが多く、地元の人と交流しながら釣りをするのも楽しい体験ですね。

喜界島に来られた際は海の景色、自然の遊びを楽しんでいただきたいです♪

ウリバマ!力強いブルーが広がる絶景スポット!

喜界島の南部に位置するウリバマは、訪れる人を魅了する絶景スポット。観光ガイドにはあまり載っていない穴場ながら、地元の人々に愛される隠れた楽園です。どこまでも広がる水平線、力強いブルーの海、そして穏やかな波音が心を癒してくれます。家族でピクニックにもぴったりのこの場所をご紹介します♪

ウリバマの魅力①|力強いブルーが広がる絶景!

ウリバマに到着すると、まず目に飛び込んでくるのが、息をのむような力強いブルーの海。太陽の光を受けて輝く水面は、場所によって濃淡が異なり、エメラルドグリーンからディープブルーへと変化していきます。

どこまでも続く水平線が見渡せる開放的な景色は、日常を忘れさせてくれるほどの美しさ。晴れた日には、空と海が一体化するような感覚もあります。

ウリバマの魅力②|家族でピクニッに最適!

ウリバマは、小さな子どもでも安心して遊べる広場です。レジャーシートを広げて家族でピクニックを楽しむのもおすすめですよ。

ピクニックを楽しむポイント

  • お弁当を持参して、海を眺めながらランチタイム
  • 波打ち際で貝殻を拾ったり、魚釣り
  • 海風を感じながら、のんびり読書や昼寝

子どもたちは思い切り遊び、大人は美しい景色を眺めながらリラックスできる、まさに家族みんなが楽しめる場所ですね。

アクセスと注意点

  • 所在地:喜界島南部・荒木集落近く
  • アクセス:喜界空港から車で約15分
  • 設備:トイレはありません
  • 注意点:自然のビーチなので、ゴミは必ず持ち帰る、サンゴを傷つけないように気をつけましょう

まとめ

喜界島の荒木集落、荒木漁港、そしてウリバマは、どれも島の魅力がぎゅっと詰まった場所です。観光地として有名ではありませんが、だからこそ「本当の喜界島の姿」を感じることができるスポットと言えるでしょう。自然と歴史に囲まれたこの場所で、ぜひ心癒される時間を過ごしてみてくださいね♪

喜界島TVで紹介〜喜界百景〜

YouTubeチャンネルはこちら⬇️

投稿者プロフィール

どき かずき
どき かずき
土岐和貴(どきかずき)38歳
はろーじー代表/喜界町議会議員2期目/KHK(喜界島放送協会)サポートパートナー
【事業内容】
●動画制作・パソコン講座・HPデザインなど
●セカサポ(生活サポート・家事代行サービス)

【議員活動】
喜界島はかけがえのない存在。
先人たちが築いてきた島を守っていくために。
そして子どもたちの未来のために活動中。

【喜界島TV】
島の魅力を映像を通して配信。
YouTube配信!毎週日曜日 朝8時配信