鹿児島の西原商会アリーナで開催された「鹿児島レブナイズVS青森ワッツ」の試合を観戦してきました!
実は私は、バスケットボールは詳しくありません。でも、映画『スラムダンク』をきっかけにバスケに興味を持ち、アニメも全話視聴、映画も3回観に行きました!(笑)
東京でも「アルバルク東京」の試合などを観戦しましたが、鹿児島でのバスケ観戦は今回が初めてです。
バスケ素人の私が観に行って大丈夫かな…と心配もありましたが、バスケ初心者でも十分楽しめるエンターテイメントでした!
試合を観戦した様子をレポートします。
西原商会アリーナの盛り上がりがすごい!鹿児島レブナイズファンの熱い応援!

会場に到着すると、キッチンカーやグッズ売り場が並び、まるでお祭りのような活気に包まれていました。
試合が始まる前から、多くのファンで賑わい、会場全体に期待感が漂っています。子どもは横の公園で遊べるので待ち時間も退屈しません(^^)
華やかに迎える「レイベス」|会場を魅了するチアダンスパフォーマンス
鹿児島レブナイズの公式チアダンスチーム「レイベス」は、試合前の雰囲気を一気に盛り上げてくれました。
キレのあるダンスと明るい笑顔で、観客の視線を惹きつけるパフォーマンスは圧巻です。元気がもらえます。
東京で観たバスケの試合と比べても、レイベスのパフォーマンスは引き付けられました。
娘もキラキラした目で「レイベス」のお姉さんたちを見つめていて、夢中になっていました。
3才から高校生までのチアアカデミーもやっているそうです!https://www.rebnise.jp/reibes_jr./
熱い応援の「レブズ」|会場を一体化させるファンの力

鹿児島レブナイズのファン「レブズ」は、チームカラーのグッズを身に着けて熱心に応援していました。
熱の入った応援や掛け声にとても熱い気持ちを感じました。
「レブズ」の応援が、選手たちにエネルギーを与えているのを感じました。生の試合っていいですね。
応援そのものが、試合観戦をさらに楽しくさせてくれます。
レブナイズグッズ、レブナイズドリンクも販売されていました。



圧巻のプレー!A.J.選手|スピードとパワーで観客を魅了
目が釘付けになったのは、A.J.選手です。
最初観たとき、「こっちにA.J.がいたと思ったら、もう反対側にいる!」と思いました。
どうやって移動してるのかなと、よく見たらめっちゃ早く走ってました。
圧倒的なスピードと豊富な運動量で、思わずくぎづけになりました。
さらに、リバウンドやダンクを決めて会場中を沸かせるパワフルなプレーがすごくカッコよかったです!
バスケットボール初心者でも、A.J.選手のパフォーマンスがすごいと分かりました。
これからも彼に注目して、応援していきたいです。
Bリーグとは?B1とB2の違い
「Bリーグ」とは、日本のプロバスケットボールリーグで、2016年に誕生した比較的新しいリーグです。
サッカーで言う「Jリーグ」のような存在で、現在はB1、B2、B3といったカテゴリに分かれています。
レブナイズは現在B2で戦っています。
B1とB2の間には昇格と降格のシステムがあり、成績によってチームが上下する仕組みになっています。
プレイオフ進出とは?B2からB1を目指す戦い
シーズンの後半に向けてよく耳にする「プレイオフ」とは、レギュラーシーズンで上位に入ったチームが出場できるトーナメント戦です。
B2: 各地区上位2クラブがプレイオフに進出し、B1昇格を目指して戦う。
B2リーグの場合、このプレイオフで勝ち抜くことができれば、B1への昇格を掴むチャンスを得られる重要なイベントです。
鹿児島レブナイズは今回の試合で、プレイオフ進出が決定したそうです!!(祝)
鹿児島レブナイズを応援しよう!観戦・応援スポット
レブナイズショップ (よかど鹿児島内1階) | https://yocado-kagoshima.jp/shop/rebnise-shop/ |
レブナイズスタンド (センテラス天文館1階) | https://www.instagram.com/rebnise_stand/ |
まとめ|鹿児島でバスケ観戦を楽しもう!

今回の観戦で、バスケ初心者の私でも楽しめる!と観戦に行く事に自信を持てました(笑)
バスケのスポーツとしてだけでなく、エンターテインメントとしても提供されています。
私たちの席の近くで、年配のご夫婦がユニフォームを着て熱心に観戦されていました。こんな楽しみのある夫婦になれたらいいなぁなんて思いました。
初心者でも楽しめる試合の迫力と、リアルに感じる会場の一体感は体験する価値ありです。
目の前で起こる選手たちのプレーを楽しみましょう!!!!
鹿児島レブナイズはB1昇格を目指して頑張っているチーム。鹿児島に住んでいるなら、ぜひ一度試合を観に行ってみてください!
これからも応援していきたいと思います。
投稿者プロフィール
- 温泉大好き!働くママです。
-
2023年4月に嫁ターン(嫁の地元へUターン)で鹿児島に移住してきました。
娘と夫の3人暮らしのママです。
鹿児島のゆったりした力強さと、温泉が大好きです!
地元の空気感を伝えていけたらいいなと思っています。
お気軽にコメントなどお寄せください(^^)
この著者の最新の投稿
- 2025年3月26日鹿児島市【鹿児島レブナイズ観戦】バスケ初心者が西原商会アリーナで楽しみました!
- 2025年3月19日鹿児島市鹿児島の春の風物詩!「春の木市」でお花や果樹を楽しもう
- 2025年2月28日鹿児島市【鹿児島市西田】気になっていた長い階段を登る!眺めのいい公園でファミチキバーガーを味わう散策レポ
- 2025年2月17日鹿児島市鹿児島市で七五三の写真撮影におすすめの和装スポット6選!実体験をもとにご紹介