先日あったノウフクマルシェでお話を伺った、ちょこっとさんへお邪魔してきました。
古民家カフェ「ちょこっと」

場所は薩摩川内孝枝ICを下りて、5分ほど。旧高江小学校の近くにあります。
マップを見るとわかりますが、小道を入ったところにあるのでナビを使った方が確実です。
築60年の民家をリフォームした古民家カフェです。
黒を基調とした外観はもシックで良いですね。
営業日は火~金の、11:00~14:00です。
臨時休業などは、Instagramでお知らせがあります。
伺ったのは、火曜の11時半頃だったのですが、すでに満員でした(;´・ω・) 店員さんへ名前を伝えて、外で待ちました。

ぼーっと待っていたら、猫がてくてくと寄ってきて、膝に乗ってきました。
一緒に待っていた方曰くご近所で飼われている猫だそうで、よくここでひなぽっこをしているそうです。常連さんでしたか。
席は、入口入ってすぐのカウンター席と、和室(テーブル席)に縁側(テーブル席)です。
すべての席が椅子になっているので、足が弱い方でも安心です。
メニュー


メニューはとてもシンプルです。
- 日替わりランチ 700円
- コロッケランチ 700円
- おうちカレー 500円
- コロッケ1個 100円
- コーヒー 300円
- カフェラテ 400円
- 100%ジュース(オレンジ、アップル、グレープ) 300円
ノウフクマルシェで食べたコロッケがおいしかったので、コロッケランチにしようと思いましたが……残念なことに売り切れでした。ということで、今日は日替わりランチにしました。
日替わりランチ


最初に思ったのは「これ700円でいいんですか?」でした。
メインの鶏の照り焼きはごろっとしたお肉に、これでもかと乗せてある玉ねぎ。
和え物、果物、マカロニサラダ、煮物、サラダ、酢の物という小鉢の数。
おいしそうな匂いが漂う白米。
具沢山のお味噌汁。

お肉はふわふわで、照り焼きのたれがしっかりと絡んでいて、ごはんが進みます。
その合間に小鉢を少しずつ食べていきました。
個人的に一番おいしかったのは、お味噌汁でした。
汁物というよりも、煮物かというぐらいの野菜が入っていました。久しぶりにこんな具がたっぶりのお味噌汁を食べましたよ。一人暮らしだとここまで野菜を食べないので、ありがたかったです。
食後のコーヒー

せっかくなので、食後にコーヒーを頂きました。器などが古民家って感じでよいですね。
おなかいっぱいです。ごちそうさまでした(*´▽`*)
無人販売所

駐車場には、野菜の無人販売所があります。
先ほどランチに使われていた野菜が、ずらっと並んでいます。採れたてな上に、安い。この価格でいいですがと心配になります。
訪問した3月は、新玉ねぎがたくさん並んでいました。どれもきれいで、みずみずしかったです。
お話はもうちょこっと続きます|ω・)ノシ
投稿者プロフィール

この著者の最新の投稿
- 2025年4月3日薩摩川内市「ちょっと」が集まって大きな力になった古民家カフェ「ちょこっと」
- 2025年4月3日薩摩川内市薩摩川内市高江町にある古民家カフェ「ちょこっと」のランチが美味しかった
- 2025年3月20日買うノウフクマルシェ農福連携マルシェ2025「春の収穫祭」に行ってきました
- 2025年3月13日買う「焼き絵屋さんAREKU.」で可愛いウッドバーニングカトラリーを買いました