11/3(木)に、鹿児島市中央町アミュプラザ周辺で「ずんばいよか祭り」が開催されます。コロナ禍で長らく開催を見合わせていましたが、久々に復活です。
日時
2022年11月3日(木・祝)
11時~17時
概要

「ずんばいよか祭り」内ではいろいろなイベントが開催されます。
すべて入場無料です。
アミュ広場
eスポーツイベント「Gamers FLAG」の会場です。
会場ではゲーミングPC体験や各種ゲームソフトの体験の他、ぷよぷよプログラミング教室、プロゲーマーをお招きしてのステージイベントも開催予定です。
ステージゲスト:YUKIO氏(Riddle所属)
詳細はGamers FLAGイベントページにて。
https://www.kagoshima-e-sports.com/post/gamers-flag-in-amu-plaza-kagoshima
群像前広場
破竹の勢いの「鹿児島レブナイズ」によるデモンストレーションが開催されます!
一番街商店街
スイーツにハンドメイドなどなど様々なお店が集結したマルシェが開催されます。
西口広場・群像前広場
「夢のライブステーション」が開催されます。
楽しい音楽のステージをお楽しみください!
その他
様々な豪華景品が当たる(かもしれない)レシート抽選会が同時開催です。
中央町周辺の飲食店を中心に配布されている「がんばる商店街マップ2022~2023」に掲載されている店舗の購入レシート(10月21日分から対象)の2,000円分で1回抽選!こちらもアミュ広場で抽選です。
「がんばる商店街マップ2022~2023」掲載の対象店舗は、一番街、ベル通り、一条通りなどなど各通りのお店だけでなく、アミュプラザ鹿児島やかごっまふるさと屋台村(新)の飲食店も対象だったりするので、今からレシートを溜めておきましょう!
「がんばる商店街マップ2022~2023」は、中央駅近辺のお店で配布中です。シナプスのお店でもゲットできますよ。(レシートは対象外です…)

投稿者プロフィール

この著者の最新の投稿
- 2024年3月6日鹿児島市QOLは足から!講演や展示「旅は希望 行ける、会える、楽しめる足へ」
- 2023年2月22日コラム鹿児島の文芸「薩摩狂句」について知る
- 2023年1月21日鹿児島市かごりん、近々リニューアル予定
- 2022年10月29日鹿児島市【鹿児島市中央町】第12回「ずんばいよか祭り」11/3開催です