加計呂麻島のほぼ中央に位置する呑之浦集落のすぐ側に、震洋隊基地跡と島尾敏雄文学碑公園があります。
震洋とは、第二次世界大戦中に開発され実戦投入された特攻兵器の1つで、小型ボートで敵艦に体当たり特攻を行う「自殺艇」などと呼ばれたものです。
加計呂麻島には、この呑之浦地区に第18震洋隊、三浦地区に第17震洋隊の2部隊が配備されていたそうです。
昭和19年11月、第18震洋隊183名の隊員と共に、加計呂麻島の呑之浦に隊長として着任したのが島尾敏雄さんで、出撃命令を待つ極限ともいえる体験が、後の島尾文学の基となったと言われています。
島尾敏雄の代表作には『死の棘』(日本文学大賞・読売文学賞・芸術選奨)、『魚雷艇学生』(野間文芸賞・川端康成文学賞)など数多くの作品があり、その業績をたたえ、1988年に、このゆかりの地に「島尾敏雄文学碑」が建立されました。
加計呂麻島の呑之浦。静かな入り江の両岸に合計12カ所の、震洋を格納する壕が残されており、加計呂麻島に数多く残されている貴重な戦跡の1つです。静かにたたずむ島尾敏雄文学碑と共に、加計呂麻島で多くの人が訪れる場所となっています。
11月も中旬に入り、朝晩はやや涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暖かく、サキシマフヨウの花が綺麗に咲いています。
加計呂麻バスは、今日も人を乗せ、物を運び世界一の島を走っています。
投稿者プロフィール
この著者の最新の投稿
- 2023年3月9日奄美大島かけろま島 ぶらり散歩(旧鎮西村)
- 2023年3月7日奄美大島かけろま島 ぶらり散歩(旧実久村)
- 2023年1月10日奄美大島長寿の島、加計呂麻のスーパーハーブ「長命草」
- 2022年11月16日奄美大島震洋隊基地跡と島尾敏雄文学碑公園