はい‼️ これ見たことありますか❓
過去にハイビスカスのお茶を飲んだことがありましたが、
実はこの植物だったそうです。いわゆるあのハイビスカスではなくて、
正式にはハイビスカスの仲間らしく…
甘酸っぱくてフルーティな味わいそして鮮やかな赤い色がとっても華やか
栄養価的にはビタミンC、クエン酸、リンゴ酸など含まれていて、爽やかな甘酸っぱさが特徴的。クエン酸の含有量に関してはお酢に匹敵する程。
通称「ローゼル」で一部ファンには知られていますが、ローゼルは別名「女性の為のハーブ」とも言われてしまうくらいに女性に好まれる美容成分がいくつも揃っていました。
ハーブティとして楽しむ他、ジャムやソースなどに加工したりと、いろんな活用法がありそう、まだまだその魅力を知らない人が多い分、商品化等、開拓の余地はあるなあ、、と思わずほくそ笑んでしまいます。むふふふふ
収穫は11月から12初旬くらいとのことで、皆さんの周りでも見かけやすい時期だったりします。
さて、この植物、よーーーく見ると、あれっと言う場所で出くわせてしまったりします。そろそろお気づきの方もいらっしゃるかな❓
このローゼル、鹿児島ではお墓で見掛けることが多いかと思います。茶と赤の間くらいの植物の色味が他の花との調和もとれ、日持ちがする辺りもお墓に向いていて重宝されているらしい。。。
ローゼルの下処理に挑戦してみました
頂いた方から下処理の仕方を教えて頂いていたのですが、
中の緑の実には毒性があるからと聞いていた分、慎重にする為にも、YouTubeで再度検索しながら、初めてチャレンジしてみました。
私が、緑の実をお箸で突いてはポーンと飛ばしている様子が面白いのか…「お墓の花って食べられるの❓」そう何人もの人に聞かれながらの作業は楽しいものでした。
実際はお墓に使う生花用と、食用として作られたものでは育てる過程で違いがあると思われます。食用として入手されたい方は、食用をお買い求めくださいね。
下処理の方法
1、ローゼルの付け根部分あお包丁で切り落とす
2、指でガクの部分を剥がす。もしくはお箸を使って緑の実の部分を突いて押し出す
3、ガクの部分をよく洗う(緑色の実は使いません)
4、乾燥させたい場合はザルなどに広げて風通しの良い場所で数日おく
(その作業風景をお遊び風ですが、動画に撮ったものがあります。箸で突くイメージは伝わるかな)
さて、私は今回乾燥させたローゼルと生姜でシロップを作ってみました。
ビタミンCやペクチンなどが豊富なため風邪や咽頭痛の薬としても使用されている程冬には使えるハーブ。何より、美味しいんです❤️
これを機に、ローゼルに興味を持たれた方は、色の美しさや酸味を生かしたご自分なりのレシピを考案されてみては如何でしょうか❓
投稿者プロフィール
-
初めまして桜島の麓で小さなカフェをやっております
mommyと申します😊大好きな生ジュースとお芋を焼いて…
皆様のお越しをお待ちしています✨
大隅在住の私の目線で👀気に留まったことなど
気ままに取り上げさせて頂きます✨
大隅のことで何か質問等ございましたら、
気軽にお声掛けください🍀
この著者の最新の投稿
- 2024年10月31日未分類「ひらがな太極拳」
- 2024年10月27日見る「VOLCANO 🌋CUP後編」
- 2024年10月2日未分類「VOLCANO 🌋CUP」
- 2024年9月30日鹿屋市「台風に耐えたバナナ」