先日、某民俗史料館で忍者体験を行った際、その館長に「YouTubeチャンネルを持っているんだけど、なかなか更新できないのよね」と話があったので、簡単にできる動画制作のアイデアを伝えました。
意外に簡単にできる動画制作法でびっくりされていましたが、自分で考えているより普段の活動が、他者から見れば非常に興味深いコンテンツになるものです。
今回は主に店舗を構える方向けにYouTubeへのアップロードを例として動画コンテンツの制作法をお伝え致します。
まずはスマホを使いこなそう
初めて動画制作をする上で一番考えがちなのが、まず機材から揃えようとする事。そうなってくるといくらでもコストが掛かりますし、第一、動画制作をする上で構えてしまう事になります。
まず初心者がすべき事は数をこなす事なので、行動への障壁はできるだけ排除するべきでしょう。
そう考えると身近にある動画制作機材としてスマホを有効活用する事は、動画コンテンツを制作する上で基礎的な活動方針と言えます。
まずは1分以内の動画を撮ってみよう
動画制作をする時、一番重要になってくるのがネタ探しです。
ここでつまずく方が多いのですが、まずは身近な商品や展示品を撮ってみましょう。
動きのあるおもちゃ等は単に動いているところを撮って、文章で説明を付けるだけで良いです。動かない雑貨類ですと、どういった物なのか?それを撮影しながら説明しても良いでしょう。
ここで注意すべき事はアップロードした動画に再生数を求めない事です。
再生数が重要なYouTuberだったら別ですが、あくまでも店舗のブランディングをして動画を撮っている訳ですから、まずこれからの素材を作る意味合いも込めて数多く動画を撮ってみましょう。
この時、スマホを縦で撮っておくとYouTubeの場合、再生数の上昇が見込めるショート動画として判断されて掲載されます。
YouTubeショートとは(YouTube Creators)
動画編集ソフトの選び方
スマホでの短時間撮影に慣れると、次に長めの動画を作ってみたくなるものです。
プロ用の動画編集ソフトですと abobe から出ている Premiere Pro とかありますが、なかなか初心者には扱いが難しいものです。
初心者にオススメする動画編集ソフトは動画を作る上での素材が沢山入ったもの。プロ用のソフトはこれを自由に作る事ができるのですが、素材から作るのが初心者的に難しいですし、動画の完成形までの道のりが遠くなってしまいます。
私がオススメするソフトは CyberLink の PowerDirector 。ちょっとした動画や直感的に制作を済ませたい時は重宝しています。
あと使った事がないのですが、 Wondershare の Filmora も良さそうです。
※パソコンに動画編集ソフトを入れる際は必ずソフトが稼働するPCスペックを満たしているか、確認して購入しましょう。
何気ない雑談も外野から見たら興味深いコンテンツ
某民俗資料館の館長と話していた時に廃物を利用しておもちゃを作る職人の方が同席されていたのですが、職人さんの話って専門性が高く、非常に興味深いものです。
館長さんの見識からくる雑談も意外と面白いもの。そのまま雑談として終わらせてしまうのは勿体ないです。許可が貰えたら雑談動画にしてしまいましょう。
雑談となると長いと1時間超えてしまう事もありますが、動画にする際は10分程度で1つの動画に編集できると視聴者的にとても見やすいものになります。
何気ない風景もコンテンツ化できる
今ではだいぶやり尽くした感がありますが、一時は桜島の24時間配信するライブ配信チャンネルが次々と作られた時期があります。
桜島の魅力はやはり迫力ある噴火のシーン。あと、あまり知られていませんが、噴火の高さを計る緑色のレーザー光線も初めてご覧になる方には興味深く見える様です。
桜島のライブ配信チャンネルはだいぶできてしまった状況ですが、例えば水槽の様子を24時間ライブ配信を行いつつ、何か変わった様子を確認できたら、その場面を切り取って1つの動画にしてしまうのもコンテンツ制作の1手法です。
とにかく身構えない事
YouTubeをやろうとすると、まずは収益化しようと考える事が多いのですが、それを追ってしまうとなかなか動画が作れなくなってしまうものです。
動画コンテンツはまず素材があってなんぼ。素材を収集する為に動画制作をしながら徐々にコンテンツのクオリティを上げていきましょう。動画素材は動画制作だけでなく、ホームページやブログの素材としても使う事ができるのですから。
投稿者プロフィール
-
クリエイティブパフォーマンスBAN/代表
さつま忍者研究会/代表
H26~H29 KADOKAWA Walker plus 鹿児島県地域編集長(最終役職)
この著者の最新の投稿
- 2024年10月31日食べる鹿児島県の一部地域でのみ伝えられた幻のお茶『はんず茶』
- 2024年10月17日鹿児島県全般ネットで気になる鹿児島発のアーティストたち
- 2024年9月28日鹿児島市地元の民話を紙芝居で未来につなげる『桜島紙芝居』
- 2024年9月17日コラム各地で日本文化を伝える実在する世界忍者たち