2024年1月28日、奄美市名瀬の市街地にめし処「膳」がオープンしました。
島野菜をはじめとした島の食材を使った料理が楽しめるという事で早速行ってきました。
島野菜を使った定食がメイン

一膳にはメイン料理とサラダ、ご飯、汁物、漬物、小鉢がつきます。
メニューは以下の通りです。(2024年2月現在)
・島豚入り きのこあんかけハンバーグ膳
・とろとろ豚なんこつカレー膳
・ふわっと。とろっと。親子丼膳
・玄米黒酢あんかけ蟹かま天津丼膳
・週替わり膳
アツアツの鉄板でジュウジュウいただく絶品ハンバーグ


\ ジュワ~~~ /

ハンバーグ膳はきのこあんかけが別皿になっています。
あんをかけると鉄板からジュワー!と美味しい匂いと湯気が舞い、その様子だけでもう美味しい。
島豚のコマ切れを使ったハンバーグはお肉と旨味がぎっしり詰まっていて食べ応えがあります。

鉄板に残ったあんは最後にご飯にかけても美味しい。
”奄美の島豚”は奄美大島の在来種で、なんと鹿児島黒豚のルーツになった品種です。
肉質が細やかで柔らかいのが特徴。

今回の小鉢はほうれん草とえのきのおひたし。
すごくいい味が出ていて美味しかったです。

サラダは甘めのたんかんドレッシングで。

汁物は鰹出汁の効いたお味噌汁。
白ネギと海藻が入ったシンプルながらほっとするお味。
味噌は奄美のお味噌を使っているそうで、定食全体に地元の食材がふんだんに使用されています。
今回の週替わり膳は「肉そぼろの出汁巻き玉子膳」

豆板醤、甜麺醤などでしっかり味付けされたひき肉を出汁巻き玉子で巻いています。
週替わりの内容は毎週木曜日に切り替わり、インスタグラムにて告知されています。

玄米黒酢あんかけ蟹かま天津丼膳


ふわふわの卵に黒酢あんが絶妙にマッチ。
元々は週替わりで提供されていた一品でしたが、要望により定番メニューになりました。
お店の様子

カウンター席なので一人でも入りやすい。
店内には奄美の餅屋さん「もち兵衛」のお餅が販売されています。

店名の「膳」の由来は「一膳一膳大事にお客様に届けたい」という想いを込めて。

一品一品丁寧に料理と向き合う様子から店主の想いが伝わるようです。
奄美愛に溢れた一膳をぜひ楽しんでみてください。
アクセス


お店は久保薬局の隣です。
めし処 膳 | |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 〒894-0026 鹿児島県奄美市名瀬港町4−21 久保薬局ビル 102 |
電話番号 | 0997-58-8433 |
SNS | インスタグラム |
投稿者プロフィール

この著者の最新の投稿
- 2025年3月31日奄美大島奄美の山で放牧されて育つ「あま豚」を全国へ
- 2025年2月21日奄美大島奄美市産業ふれあいまつりに行ってきました
- 2025年1月29日奄美大島奄美大島で開催中の写真展
- 2025年1月14日奄美大島ひらとみ朝市/紬の日 奄美の年末年始恒例イベント