新生活が始まる4月になりましたね。
今年の春は寒暖の差が激しく体調管理が難しくありませんか?
今回はマッサージ系の記事でいつもお世話になっているトークセン・ビハーラの折田店長がタイへ修行に行ってきたという事で、修業期間のお話しを寄稿していただきました。
目次
タイ修行記
トークセン・ビハーラの折田です。(2024年)2/21〜3/13の日程でタイのチェンマイにタイ古式マッサージ修行に行ってました。

タイ人がいう「リラクゼーションでもなく、治療でもなく、我々はタイ古式マッサージをしている」この言葉が気になって仕方がなくてタイに渡りました。
タイ(チェンマイ)はアメージング!横断歩道なんてほぼ見ないし、信号だってあまりない。人も多ければ車も多い。暑くて歩きたくないからソンテウとかにも乗って移動。週末になるとナイトバザールが開かれて多くの人が集まり屋台などで買い物や食事をする。
なによりエネルギッシュ!日本が無くしてしまったものがまだチェンマイには息付いていると感じるのです。
またチェンマイ市内にはたくさんの寺があり、伝統が市民生活と深くリンクしているのも感じます。仏教徒が95パーセントほどなので日本人はチェンマイを訪れると異国ながらもどこか馴染むのを感じるはず。
私もお寺にお伺いして朝焼けの中トークセンをさせていただきました。お経の聞こえる中のトークセンはとても心地よく施術できましたよ。
今回チェンマイの現役伝統医療医師のドクターよりタイ古式マッサージを学びました。メディカルの行なうタイ古式マッサージとは如何なるものか?3週間に渡り学びました。

日本各地から集まるタイ古式マッサージセラピスト。沸騰せんばかりの熱気で学び続け、試験も見事合格です。
市内から少し離れると畑が多くなり、観光客もなかなか訪れないマニアックな寺や博物館が現れます。今回はSALA寺院、ラッキー寺やガネーシャミュージアム、シャーマン探訪など様々なチャレンジをしています。
現代に残るスピリチュアルな側面も楽しみの一つではないでしょうか。シャーマンや預言者にお祓いを受けたり、未来を訪ねたりするのはなかなかない経験ですよね。
今回シャーマンやお坊様に依頼してトークセンにスピリチュアルなパワーを込めていただいたものを持ち帰りました。タイのスピリチュアルなパワーを感じたい方は是非お越しくださいね。
トークセン・ビハーラ
折田紘一郎
ーートークセン・ビハーラ店長 折田さんのタイ修行をもっと詳しくご覧になりたい方は下記のブログをご覧下さい。
https://toksenvihara.com/blog/
【タイ古式療法】トークセン・ビハーラ
代表:折田紘一郎 (トークセン講師・筋整流法公認腱引き師・DNMコンプリーター)
住所:鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目20-5 (ファミリーマート鴨池2丁目店同敷地内)
ホームページ:https://toksenvihara.com
トークセンスクールを随時開講中、トークセン学んでみませんか?
https://toksenvihara.com/lesson/
投稿者プロフィール

-
クリエイティブパフォーマンスBAN/代表
さつま忍者研究会/代表
H26~H29 KADOKAWA Walker plus 鹿児島県地域編集長(最終役職)
この著者の最新の投稿
- 2025年4月22日イベント・告知鹿児島発のVtuberグループ発足
- 2025年4月17日南九州市A4肉の旨味と和風ステーキソースが絡んで白米がすすむ!『かわなべ牛定食』
- 2025年3月26日鹿児島市噛むと肉汁染み出す厚切り肉を口いっぱいに頬張る!茶美豚の厚切りトンカツ
- 2025年3月19日日置市【PR】大人も童心に戻って楽しめる『フォレストアドベンチャー・吹上浜』オープン(後編)